 
                    CONSULTING 紅茶のコンサルティングについて
 
                            紅茶にこだわると、
                                    飲食店はもっとステキになる
                                イレブン・スワンズでは、飲食店のオーナー様限定で提供オペレーションのアドバイスを行っております。
そのなかでも、「紅茶のおかげで売り上げが伸びてきたから、もっと力を入れたい」という皆様のご要望にお応えして、コンサルティングのご利用も可能になりました。
                                    通常のアドバイスにある「おいしい淹れ方」「素早く提供するコツ」「鮮度を保つ作り置きの方法」などに加え、
「紅茶に合うフードメニューの考案」「既存のフードメニューに合わせた紅茶のご提案」などを行います。
                                
もっときちんと紅茶の力を活用していきたい、紅茶でもっとお店の格を上げたいというオーナー様に最適なサービスです。
 
                             
                         
                            奥深い紅茶の世界を、
                                    プロの力で気軽に知ることができる。
                                長い歴史を持つ紅茶文化は、学べば学ぶほど奥深く、本来のおいしさを引き出すためには膨大な知識と時間を要します。
だからこそ私たちは、コンサルティングにあたって「難しいことを伝えない」というマインドを大切にしています。
                                    私たちの目標は、「紅茶の魅力を、一人でも多くの方に伝えて、楽しんでもらうこと」です。どんな規模、形態、コンセプトの店舗でも取り組みやすいように、より簡単にできるように、必要な情報をしっかり、わかりやすくお伝えします。
もちろん、詳しく知りたいという方には丁寧なレクチャーも可能です。
                                
                                    「とりあえず紅茶を」という方から「しっかり導入したい」という方まで、広く紅茶の魅力を知ってほしいから。
イレブン・スワンズのプロインストラクターが、オーナー様のご要望に合わせたサポートを行います。
                                
 
                    LIST OF SERVICES “紅茶のプロ”ならではのコンサルティング
メニューのご提案 keyboard_arrow_down 既存メニューに合わせた
紅茶のご提案 keyboard_arrow_down 店舗コンセプトに沿った
紅茶・フードメニューのご提案 keyboard_arrow_down
 
                            ARRANGED FOOD 紅茶を使ったメニューのご提案
 
                            フードロス対策が看板メニューに。
                                    アレンジフードのご提案。
                                「ロスが心配」という方へ向けて、オードブルやデザートへのアレンジレシピをご提案します。可能な限り既存の食材を使い、どのように活用できるか、効率とコストパフォーマンスの最適解を一緒に探していきましょう。
たとえば、ランチで残った紅茶をディナー用のゼリーやプリンにアレンジしたり、茶葉を料理の風味付けに使用したり。「最初はフードロス対策だったのに、今では立派なひとつのメニューに」なんてことも。
店舗に合わせた最適なアレンジで、経営にも環境にもやさしいご提案を実現します。
こんな方におすすめ
                                    紅茶のメニュー
                                    の作り方が、
                                    よくわからない。
                                
                                    紅茶を
                                    食材として
                                    何か使えない
                                    だろうか。
                                
                                    紅茶に
                                    ピッタリな
                                    フードメニューを
                                    開発したい。
                                
                                    どの料理に、
                                    どういった紅茶が
                                    合うのかが、
                                    わからない。
                                
 
                        
                     
                            ONLY ONE BEST TEA 既存メニューに合わせた紅茶のご提案
 
                            自慢の料理の味を引き立てる、
                                    ベストパートナーのご提案。
                                本来、料理と相性がよいとされる紅茶。もちろん、フレーバーによってオススメの組合せもあります。
紅茶に合ったフードメニューのご提案は、茶葉の知識はもちろん、料理のこともしっかりと理解していないと難しいと言われています。それが叶うのは、多くのオーナー様に喜ばれた実績があるイレブン・スワンズだからこそ。
あなたのお店の看板メニューを、よりおいしく演出する紅茶のご提案が可能です。星の数ほどある多彩な紅茶の中から、たったひとつのベストパートナーを見つけます。
 
                                コーディネーターによるヒアリング
日本紅茶協会認定ティーインストラクター、アフタヌーンティーコーディネーターの松田卓也が現場に赴き、ヒアリングを行い、最適な紅茶の提供方法をご提案いたします。
こんな方におすすめ
                                    おいしい
                                    淹れ方や鮮度を
                                    保つ作り置きを
                                    知りたい
                                
                                    紅茶を
                                    こだわりたいが、
                                    よくわからない。
                                
                                    良質な茶葉を、
                                    手ごろな価格で
                                    仕入れたい。
                                
                                    信頼できる
                                    仕入れ先を
                                    見つけたい。
                                
 
                        
                     
                            NEW MENU SUPPORT 店舗コンセプトに沿った紅茶・フードメニューのご提案
 
                            管理栄養士が考案する、
                                    紅茶にピッタリなフードメニュー。
                                「フードメニューも合わせて充実させたい」という方へ、料理の考案からお手伝いします。一緒に、紅茶にベストマッチなオードブル、デザートを作っていきましょう。
考案するのは、管理栄養士の資格を持ったプロ。店舗のコンセプトやキャパシティ、人員、その他ご要望をお伺いしながら、おいしさと栄養、作りやすさを両立したメニューをお作りします。
ぜひ、紅茶とイレブン・スワンズの力で、唯一無二、新しい看板メニュー作りのお手伝いをさせてください。
 
                                管理栄養士によるご提案
管理栄養士、調理師、食生活アドバイザーの松田愛友が、紅茶に合うスイーツ、フードメニューをご提案。
こんな方におすすめ
                                    紅茶に
                                    ピッタリな
                                    フードメニューを
                                    開発したい。
                                
                                    女性のお客様を
                                    増やしたい。
                                
                                    アフタヌーン
                                    ティーを
                                    導入したいが、
                                    わからない。
                                
                                    リピーターを
                                    増やしたい。
                                
 
                        
                     
                            CONTACT お問い合わせ
                                
                                PHONE
                            
受付時間 10:00~17:00
                                
                                MAIL